スキンケア
PR

炭酸パックおすすめランキング10選!実際に試してよかったアイテムはどれ?【2025年8月最新】

炭酸パックおすすめランキング
akane-nakagawa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

美容メディアやSNSでも話題の「炭酸パック」。炭酸ガスの力を活用した、新感覚のスキンケアアイテムです。

成分にこだわった調合タイプや手軽に試せるスプレータイプなど種類も豊富で、「炭酸パックのおすすめを知りたい!」という方も多いはず。

そこで今回は、おすすめの炭酸パックをランキング形式で紹介!実際に使用してよかったものや、田中みな実さんも愛用している注目アイテムもご紹介します♪

Mignon cosmetic
監修・ガイド
Nene
Nene

プチプラからデパコスまで、数多くのコスメを試してきた美容好き。コスメコンシェルジュ・化粧品検定1級・コスメ薬機法管理者の資格を活かし、美容ライターとして活動しています。

炭酸パックとは?

炭酸パックとは?

炭酸パックとは、炭酸ガス(二酸化炭素)を利用したスキンケアアイテムのこと。肌にのせると炭酸ガスが発生し、肌をやわらかく整えたり、毛穴汚れを浮かせてクリアな状態に導いたりする効果が期待できます。

液ダレしにくいジェルタイプや、もこもこの泡が広がる泡タイプなど形状もさまざま。さらに、皮脂や汚れを落とす洗い流すタイプと、いつものスキンケアにプラスできる洗い流さないタイプに分かれています。

洗い流す炭酸パック
・毛穴汚れをすっきり落としたい
・古い角質によるくすみが気になる

洗い流さない炭酸パック
・スキンケアのなじみをよくしたい
・うるおいをキープしたい

Nene
Nene

洗い流すタイプは、毛穴汚れやくすみ*1が気になるときのスペシャルケアにおすすめです。一方、洗い流さないタイプの炭酸パックは、スキンケアの浸透力*2を高めたり肌にうるおいを与えたりする効果が期待できます。

*1:乾燥や古い角質によるくすみ
*2:角質層まで

炭酸パックの種類は?

炭酸パックの種類は?

炭酸パックは、調合タイプスプレータイプシートタイプの3つに分かれています。

  • 調合タイプ
    炭酸の発生率が高いものが多く、大切な日の集中ケアにぴったり。
  • スプレータイプ
    スプレーから泡が出てくるため、初心者でも手軽に試しやすい。
  • シートタイプ
    密着力が高く、美容成分が肌に馴染みやすい。時短ケアにも◎
Nene
Nene

それぞれの目的やシーンにあわせて、使い分けてみるのもおすすめです。ここからは、タイプ別に厳選した炭酸パックをご紹介します

調合タイプ|炭酸パックおすすめランキング

炭酸パック|調合タイプおすすめ4選

調合タイプの炭酸パックは、炭酸の発生率が高いものが多く、集中的なケアにおすすめ。肌の変化を実感しやすく、成分にこだわった製品もそろっています。

1位 EKATO. (エカト) プレシャスジェルパック

EKATO. (エカト) プレシャスジェルパック
使用タイミング化粧水の前
洗い流し不要
種類調合タイプ
価格3回分 | 4,980円(税込)
10回分 | 15,400円(税込)

EKATO. (エカト) の炭酸パックは、MAQUIAオンラインで田中みな実さんが愛用している*3と話題になったアイテム。2種類のジェルを混ぜて使うタイプで、もっちりとしたジェルに含まれる炭酸が60分間も持続します。

Nene
Nene

私も愛用しているEKATO.の炭酸パックは、抗炎症作用が期待できるドクダミエキスやシラカバエキスに加え、ハリや弾力のある肌へ導くユズセラミドなど、成分にもこだわっています。

EKATO.の炭酸パックは、Amazonや楽天サイトでも購入できますが、お得に購入するなら公式サイトがおすすめです。

あわせて読みたい
EKATO炭酸パックはどこで売ってる?効果や使い方もレビュー!【2025年最新】
EKATO炭酸パックはどこで売ってる?効果や使い方もレビュー!【2025年最新】

*3参考:MAQUIAオンライン公式サイト

2位 Mediplorer(メディプローラー) CO2ジェルマスク

Mediplorer(メディプローラー) CO2ジェルマスク
使用タイミング化粧水の前
洗い流し不要
種類調合タイプ
価格6回分 | 10,120円(税込)
12回分 | 19,800円(税込)

MediplorerのCO2ジェルマスクは、年齢による肌悩みにアプローチする炭酸マスク。1剤のジェルと2剤のパウダーを混ぜて使う調合タイプです。6日間の集中ケアを続けることで、ハリのある若々しい印象の肌へ導きます。

¥10,120 (2025/08/04 05:41時点 | Amazon調べ)

3位 C.COLLA (シーコラ) 炭酸パック 

C.COLLA (シーコラ) 炭酸パック 
使用タイミング洗顔後
洗い流し必要(拭き取り)
種類調合タイプ
価格3回分 | 1,980円(税込)
12回分 | 4,950円(税込)

シーコラの炭酸パックは、30000ppmの高濃度炭酸を実現した自社製造の調合パック。話題の美容成分バクチオールやナイアシンアミドに加え、ビタミンC誘導体や肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2kも配合されています。

4位 enisie (エニシー) GLOW PACK PRECIOUS 

enisie (エニシー) GLOW PACK PRECIOUS
使用タイミング洗顔後
洗い流し不要
種類調合タイプ
価格10回分 | 19,800円(税込)

enisieの GLOW PACK PRECIOUSは、サロンでも取り扱いのあるスペシャルケアアイテム。炭酸ガスが肌のうえで均一に発散する処方で、ツヤ・ハリ・透明感*4のある肌へと導きます。肌を土台から整えたい方におすすめ!

*4:うるおいのある肌印象

スプレータイプ|炭酸パックおすすめランキング

炭酸パック|スプレータイプおすすめ3選

手軽に使用できるスプレータイプは、毎日の時短ケアにぴったり。ふわふわの泡が顔全体を包み込み、キメの整った肌へと導きます。

1位 SHEE BY LITS 炭酸美容パック

SHEE BY LITS 炭酸美容パック
使用タイミング洗顔後(乾いた肌)
洗い流し必要
種類スプレータイプ
価格2,640円(税込)

SHEE BY LITSの炭酸美容パックは、ビタミンC誘導体*5と炭酸*6泡で透明感のある肌に導くアイテム。泡を広げて5分ほどパックしたあとに、やさしくマッサージしながら洗い流します。

Nene
Nene

スプレータイプは手軽に使用できるため、毎日のケアにぴったり!特にSHEE BY LITSの炭酸パックは、肌をトーンアップ*7したい方におすすめです。

*5:リン酸アスコルビルMg(整肌)、ビスグリセリルアスコルビン酸(整肌)、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(整肌)
*6:炭酸ガス(噴射剤)
*7:古い角質や汚れを落とすこと

2位 4SENSE 炭酸生クリームセラム

4SENSE 炭酸生クリームセラム
使用タイミング化粧水後
洗い流し不要
種類スプレータイプ
価格2,970円(税込)

4SENSEの炭酸生クリームセラムは、化粧水で肌を整えたあとに使う、洗い流し不要の炭酸パック。目元など気になる部分へのポイント使いにもぴったりです。保湿成分が肌にスッとなじみ、なめらかな肌に整えます。

¥2,970 (2025/08/04 06:49時点 | Amazon調べ)

3位 ソーダスパフォームプレミアム10,000 

ソーダスパフォームプレミアム10,000 
使用タイミング洗顔後(乾いた肌)
洗い流し必要
種類スプレータイプ
価格4,400円(税込)

高濃度10000ppmの炭酸ガスを閉じ込めた「ソーダスパフォームプレミアム」は、頭皮やボディにも使用できるオールインワンの炭酸パック。天然温泉水を配合した濃密な泡が毛穴に詰まった汚れをすっきり落とします。

シートタイプ|炭酸パックおすすめランキング

炭酸パック|シートタイプおすすめ3選

肌にしっかり密着するシートタイプは、デイリーにもスペシャルケアにも対応できるアイテム。顔にのせると炭酸が発生するため、新感覚のスキンケアが楽しめます。

1位 AYDA エイダ スパークリングバブルシートマスク

AYDA エイダ スパークリングバブルシートマスク
使用タイミング洗顔後
洗い流し不要
種類シートタイプ
価格1枚|980円(税込)
4枚|3,420円(税込)

AYDA エイダ スパークリングバブルシートマスクは、マスクをのせると柔らかい泡が黙々と現れて顔全体を覆います。10分間で20,000ppmのマイクロ炭酸バブルが発生し、美容成分が角質層までじっくり浸透します。

Nene
Nene

再生遺伝子としても注目されているPDRN*8やエイジングケア*9としても効果が期待できるNMNが配合されています!新感覚の炭酸パックを実感できますよ♪

2位 リッツ ホワイト もこもこ白泡マスク

リッツ ホワイト もこもこ白泡マスク
使用タイミング洗顔後
洗い流し必要
種類シートタイプ
価格1枚|480円(税込)
3枚|1,320円(税込)

リッツ ホワイトのもこもこ白泡マスクは、毛穴洗浄シートと泡立つシートマスクのダブル使いでケアする炭酸パック。毛穴洗浄シートのうえに白泡マスクを重ねることで、古い角質をやわらげ、毛穴汚れを取り除きます。

3位 ドクターメディオン(Dr.MEDION) スパオキシマスク 

価格3枚|1,980円(税込)
使用タイミング洗顔後
洗い流し不要
種類シートタイプ

ドクターメディオンの炭酸パックは、皮膚科学に基づいてつくられたアイテム。美容水をしっかりマスクに揉み込んでから顔に貼りつけると、シュワシュワと細かな炭酸泡が広がります。スペシャルケアにもおすすめです!

1位 EKATO. (エカト) 炭酸パックを使った感想

EKATO. (エカト) の炭酸パックのレビューと購入方法
EKATO. (エカト) 炭酸パックの感想
  • ジェルがすぐに固まって液ダレしない
  • パックを剥がすと肌がスベスベになる
  • 肌のキメが整って毛穴が目立たない
Nene
Nene

EKATO.(エカト)のパックは、1剤と2剤を混ぜて使うタイプ。顔に塗ったあとは、30〜60分ほどそのまま放置します。ジェルは10分ほどで固まり、剥がしたあとはスベスベの肌を実感できますよ♪

EKATO. (エカト)公式サイトの初回限定割引がお得!

Nene
Nene

EKATO.(エカト)のパックを初めて試すなら、スターターキットの初回定期便がおすすめ。通常価格の40%オフで購入できため、気軽に試したい方にぴったりです!

EKATO炭酸パックはどこで売ってる?
EKATO炭酸パックはどこで売ってる?効果や使い方もレビュー!【2025年最新】
EKATO炭酸パックはどこで売ってる?効果や使い方もレビュー!【2025年最新】

EKATO.(エカト)の定期便は解約できますか?

定期便の解約をご希望の場合は、次回受注予定日の14日前までにお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※2回目の受注前のみ、2回目受注予定日の5日前までのご連絡で解約可能となります。

定期購入のお休み(配送スキップ)はできますか?

次回の受注予定日の5日前までであれば、マイページから1ヶ月間の配送スキップが可能です。

Nene
Nene

日々のスキンケアに炭酸パックをプラスすることで、肌のコンディションがより整いやすくなります。気になるアイテムがあれば、ぜひ取り入れてください♪

ABOUT ME
Nene
Nene
美容ライター|Mignon管理人
美容好きが高じて、コスメコンシェルジュや化粧品検定1級などの美容資格を多数取得。webライターとしても活動しています。スキンケアやコスメ選びはお任せください♪
記事URLをコピーしました