スキンケア
PR

【2025年新発売】クレージュのクレンジングバームはどれがいい?リニューアル3種類を徹底比較!

クレージュクレンジングバームどれがいい?
akane-nakagawa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

クレージュのクレンジングバームが2025年10月にリニューアル発売!成分・パッケージ・香りがパワーアップして、新しく生まれ変わりました。

肌悩みや仕上がりで選べるため、使い分けしやすいのもポイント。しかも3,000円以下で購入できるコスパの良さは変わりません♪

本記事では「クレージュのクレンジングバームはどれがいい?」と悩む方に向けて、リニューアルした3種類を詳しく解説します。口コミや使い方購入方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

Mignon cosmetic
監修・ガイド
Nene
Nene

プチプラからデパコスまで、数多くのコスメを試してきた美容好き。コスメコンシェルジュ・化粧品検定1級・コスメ薬機法管理者の資格を活かし、美容ライターとして活動しています。

クレージュクレンジングバームとは?

クレージュクレンジングバームとは

クレージュのクレンジングバームは、こだわりのクレイ成分1を配合したSNSでも人気のアイテム。とろけるように肌になじみ、メイク毛穴汚れをすっきりオフしながら、しっとりなめらかな肌へ導きます。

そんなクレージュのクレンジングバームが、2025年秋に待望のリニューアル!これまでの全4種類から3種類に生まれ変わり、配合成分や使い心地がさらにパワーアップしました。

ころんとした丸みのあるパッケージは手に取るたびに気分が上がるかわいさ。毎日のクレンジングタイムを、心までほぐれるような癒しのひとときに変えてくれます。

Nene
Nene

クレージュのクレンジングバームは、クレンジング・洗顔・マッサージ・角質ケア・パックの5役を叶える多機能バーム。

W洗顔は不要で、これひとつでスキンケアの土台づくりが完了します◎

さらに、リニューアル後も価格・容量はそのまま。機能やパッケージは進化しながら、変わらないコスパの良さもうれしいポイントです♪

リニューアルのポイントは?旧商品と新作を比較!

クレージュクレンジングバームのリニューアルポイント

クレージュのクレンジングバームのリニューアルポイントは次のとおりです。

  1. 新・毛穴吸着バーム”で、メイクや毛穴汚れの落ちを大幅改良
  2. 驚くほどなめらかな“摩擦ゼロ感”で肌の負担を軽減
  3. パッチテストやスティンギングテスト実施で敏感肌設計に対応2
  4. 香りもアップグレード!心まで満たされるひとときを演出
  5. 価格・容量などコスパの良さはそのままに感動バームを実現
Nene
Nene

旧パッケージとリニューアル後の違いは以下のとおりです

リニューアルのポイントは?
  • クレンジングバーム モイストN モイスチャライジング クレンジングバーム(ピンク
  • クレンジングバーム BK ポアスムージング クレンジングバーム ブラック
  • クレンジングバーム クリアN・クレンジングバームV スキンリファイニング クレンジングバーム(ホワイト

リニューアル後の3商品には、毛穴汚れをすっきり吸着する「ミネラルクレイ」を配合。さらに、ラインごとに異なる「機能性クレイ」がプラスされています。

Nene
Nene

新しいクレージュのクレンジングバームはどれがいい?3種類それぞれのポイント確認してみましょう。

クレージュクレンジングバームはどれがいい?

クレージュクレンジングバームはどれがいい?

新しいクレージュクレンジングバームは、「乾燥」「くすみ」「黒ずみ・角栓」にアプローチする3ライン展開。毛穴ケアをベースに肌悩みにあわせて選びやすくなりました。

保湿ケア モイスチャライジング クレンジングバーム(ピンク)

くすみケア スキンリファイニング クレンジングバーム(ホワイト)

黒ずみ・角栓ケア ポアスムージング クレンジングバーム(ブラック)

Nene
Nene

3種類の洗い上がりを実際に使って比較してみました!使用感で選びたい方は、ぜひ参考にしてください。

さっぱり派?しっとり派?洗い上がりをチェック

さっぱり派?しっとり派?洗い上がりをチェック

しっとりとした洗い上がりを求めるなら、ピンクの〈モイスチャライジング〉がおすすめ。高い保湿力で、クレンジング後のつっぱり感を防ぎ、うるおいのある肌に導きます。

さっぱりとした洗い上がりを求めるなら、ブラックの〈ポアスムージングがぴったり。余分な皮脂を取り除き、ザラつきのないなめらかな肌に仕上がります。

ホワイトの〈スキンリファイニング クレンジングバーム〉は、しっとり感とさっぱり感のバランスが絶妙。うるおいを残しながら、すっきりと洗い上げます。

Nene
Nene

バームタイプのため、全体的に保湿力は高めです!私はピンクのモイスチャライジングとホワイトのスキンリファイニングを使うことが多いです♪

【ピンク】モイスチャライジング クレンジングバーム

【ピンク】モイスチャライジング クレンジングバーム

乾燥肌さんにおすすめのモイスチャライジング クレンジングバーム。やさしく肌になじみ、うるおいを守りながら汚れをオフする「海シルト」を配合。さらに、保湿力の高いプロテオグリカン3やヒアルロン酸4が、洗い上がりのしっとり感をキープしてくれます。

おすすめの人
  • 乾燥肌でつっぱりやすい人
  • しっとりとした肌に仕上げたい人
  • 乾燥によるキメの乱れが気になる人
Nene
Nene

乾燥肌とクレンジングバームは相性が◎とくに洗顔後の肌のつっぱりが気になる方は、モイスチャライジングラインを選びましょう。空気が乾燥しやすい秋や冬のケアにもおすすめです!

モイスチャライジング クレンジングバームの口コミ

Aさん
Aさん

つっぱり感を感じさせず、それでいてベタつかないのに潤いはしっかりとキープしてくれるのがポイント★手に取った瞬間からとろけていくようなテクスチャーで、バームの固まりも感じません。引用:@cosme公式サイト

【ホワイト】スキンリファイニング クレンジングバーム

【ホワイト】スキンリファイニング クレンジングバーム

季節の変わり目によってゴワついた肌を整えるスキンリファイニング クレンジングバーム。余分な皮脂や汚れを取り除くホワイトクレイ配合5で、透明感のある肌へ導きます6。ピーリング成分PHA7も含まれており、つるっとした卵肌を目指せるでしょう。

おすすめの人
  • 皮脂や毛穴汚れでくすみがちな人
  • 季節や体調によって肌がゆらぐ人
  • つるつるとした卵肌を目指す人
Nene
Nene

古い角質や皮脂の汚れによってくすみがちな肌にアプローチするスキンリファイニングライン。柔らかなバームで肌にスッと溶け込むのが特徴です。肌の負担が気になる方にも◎

スキンリファイニング クレンジングバームの口コミ

Bさん
Bさん

洗浄力があるのに、洗い上がりはカサカサにならず、つるっとした仕上がりになりました♪なんとなく肌のトーンが明るくなったような気がします。引用:@cosme公式サイト

【ブラック】ポアスムージング クレンジングバーム

【ブラック】ポアスムージング クレンジングバーム

毛穴の詰まりや黒ずみ8、角栓が気になる方におすすめのポアスムージング クレンジングバーム。皮脂量が多く、ベタつきやすい肌質の方にもぴったりなアイテムです。頑固な毛穴の汚れにアプローチする「モロッコ溶岩クレイ9」がすっきりとした肌に導きます。

おすすめの人
  • 毛穴の黒ずみや角栓が目立つ人
  • 皮脂が多く、テカリやすい肌の人
  • すっきりとした洗い上がりを好む人
Nene
Nene

毛穴悩みに特化した保湿成分グリシルグリシン10に加え、レチノール11やフラーレン12など話題の成分も配合されています!肌荒れやニキビを予防しながら、つるつるの素肌を目指せるでしょう。

ポアスムージング クレンジングバームの口コミ

Cさん
Cさん

リニューアル前のものを何度かリピートしていました!リニューアル前に比べて固すぎなくてすぐ体温で溶けてくれて洗い上がりもスベスベになります!引用:@cosme公式サイト

クレージュクレンジングバームの使い方

1回の量はスパチュラ山盛り一杯

手や肌が乾いた状態で、専用スパチュラに山盛り一杯のバームを手に取ります。

強くこすらずに肌になじませる

やさしく円を描くように顔全体をマッサージしながらメイクとなじませます。

水かぬるま湯で乳化させ、洗い流す

水またはぬるま湯を少量くわえて乳化させ、メイクや角質汚れを浮かせて洗い流します。W洗顔は不要です。

クレージュクレンジングバームのよくある質問

Q.クレンジングバームとはなんですか?

A.クレンジングバームとは、オイルを固めた半固形状のクレンジングアイテムです。肌にのせると体温で溶けてオイルに変わり、摩擦レスでメイクを落とせます。

Q.クレージュクレンジングバームが向いている人は?

A.クレンジング後の乾燥を防ぎたい人、毛穴の目立ちを改善しいたい人におすすめです。また、刺激を感じやすい肌の方にも適しています。13

Q.クレージュクレンジングバームはどこで買えますか?

A.クレージュのクレンジングバームは、全国のドラックストアやバラエティショップで販売しています。(一部店舗は取り扱いがないので注意)公式オンラインショップAmazon楽天でも購入できるので、ぜひチェックしてみてください。

取り扱い店舗はこちらから

注釈一覧

  1. ベントナイト、モロッコ溶岩クレイ、カオリン、ホノライト(汚れ吸着成分) ↩︎
  2. 皮膚刺激性テスト済み(全ての方に皮膚刺激が発生しないわけではありません) ↩︎
  3. 水溶性プロテオグリカン(保湿成分) ↩︎
  4. 加水分解ヒアルロン酸NA(保湿成分) ↩︎
  5. カオリン(汚れ吸着成分) ↩︎
  6. 肌のキメが整ってなめらかなこと ↩︎
  7. グルコシルラクトン ↩︎
  8. 汚れの蓄積による ↩︎
  9. モロッコ溶岩クレイ、ホノライト(汚れの吸着成分) ↩︎
  10. 保湿成分 ↩︎
  11. 保湿成分 ↩︎
  12. 保湿成分 ↩︎
  13. 全ての方に皮膚刺激が発生しないわけではありません ↩︎
ABOUT ME
Nene
Nene
美容ライター|Mignon管理人
美容好きが高じて、コスメコンシェルジュや化粧品検定1級などの美容資格を多数取得。webライターとしても活動しています。スキンケアやコスメ選びはお任せください♪
記事URLをコピーしました